SE車修繕
店レイアウトにある特急ロマンスカーSE車は店に来る学生くんにも人気なのですが、ここで走行に不具合が発生しました。
この製品をキットあるいは完成品でお持ちの方は良くご存知と思いますが、製品状態のパワートラック2個では満足に走らないのです。管理人のSE車はキットから組んだものですが、やはり安定した走行を得るまでに相当な時間を要しています。今回点検してみたところ、やはりここまでの悪戦苦闘が祟ったようで、度重なる配線のやり直しでセンターピンのブッシュ、頭の部分が焼き付いてセンターピンにくっ付いていたり、慌ててハンダ付けするのに塩化亜鉛を使って鉄ビスを錆びさせたりしていました。
落ち着いて走らせる方法は確立されたので、今回は落ち着いてこれらの状態不良部品を取り換えました。
もう30年近く前に入手したものですが、これでまた長期間安定して走れるはずです。走行システムの他にも座席、照明関係など、キットでは無視されていたものの追加と、その後出た現代的な部品によるアップデートなど、この電車は常に手を入れている感じです。
最近のコメント