« IMONカプラー旧国用密連入荷しています | トップページ | 引き続き車軸発電機の修理 »

2022年8月13日 (土)

修理中

お盆休みですね。相変わらず県内のコロナ感染が酷いので、パソコンとのにらめっこです。大体、模型屋というのは、小さな部品一つでも、こういうものはどこから出ているか、とかプロトタイプはどうなっているのか、といったような話をしながら買っていただくものです。実際の作例なども見ていただきながら。さすがに、コロナ真っ盛りの現状では、これはまずいですからお客さまに来てくださいとは言えませんね。管理人も既往症のこともあって、医者からは、絶対に感染しないようにと言われていますし。

 手の空いた時間に改修品の作業を続けます。破損品で案外多いのが客車の発電機です。

Dsc03882

 ベルトの表現があってシルエットが良いので、エコーのものを使っているのですが、問題は本体がホワイトメタルであること。台車と干渉して変形したり折れたりします。ベルトの接着が取れて線路上に脱落して脱線したこともあります。このパーツについては、形状的にもロスト一体にしてほしいところですね。ベルトもハンダ付けできますし。ホワイトメタルの弱点が思い切り出ている感じですので。別に400円でなくて、もう少し高くてもよいので。

 調べてみたら同様のものが結構ありました。店レイアウトで機関車の試運転の時にお使いいただいているのですが、コロナが落ち着くまでに直したいところです。

|

« IMONカプラー旧国用密連入荷しています | トップページ | 引き続き車軸発電機の修理 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« IMONカプラー旧国用密連入荷しています | トップページ | 引き続き車軸発電機の修理 »