スハフ42 車掌室側は
便所側の尾灯を改良したスハフ42,車掌室側も同様にLED化しました。こちらは仕切られていて貫通扉もあるので、特に問題はありません。
経年しているので、破損個所の修理も行いました。軸受には小田急HE車で好結果だったカトーのユニクリーンオイルをさしてみましたが、ちらつきもなく好結果でした。とにかく低速から尾灯が明るくなったのが一番ですね。好結果を得られたので、他の客車も順次この方式に改造します。
仕掛がやまになって、レイアウトがもろに作業台になっています・・・。
| 固定リンク
コメント