奄美屋の73形バリエーションをボチボチ入れています
少し前にご紹介した奄美屋の73形バリエーション、単品で取れるので、その昔管理人が京浜東北線で目にした記憶のあるものをボチボチ入れています。京浜東北線にいたものは、103系の投入で、南武線、横浜線、青梅線、五日市線、鶴見線など東京周辺の線区に移動しましたから、色々使えるかと思います。
今回は割とありがちだった、正面窓が全部Hゴムに改造されたタイプです。窓の大きさも何種類か出ていますが無難なものにしておきました。73形のモデルはこれまでもいろいろ出ていますが、バリエーションとしては番台区分やせいぜい側扉くらいで、基本的に各番台の原型という感じでした。Hゴム改造は73形に限らず、旧型国電で広く行われましたが、これを模型でやろうとすると、きれいに仕上げるのは案外難しいものです。そうかと言って、昭和後半の旧型国電にHゴム改造車が1両もないのも不自然ですね。
キットの構成は、プレス製車体にエッチングの正面というごくありふれた構成なので、組み立てに難儀することもないと思います。動力はMPギヤ対応、床下機器と台車付なのも親切です。
このシリーズ、なかなか面白い企画だと思います。
こちらに登録してあります。⇒https://ms-sagami.raku-uru.jp/item-detail/1127406
在庫以外のもののお取り寄せも承っております。
| 固定リンク
コメント