動力台車の組立
MIKIのSSE、台車更新の続きです。前回車輪を入れてみたものをバラして、動力台車にMPギヤを組み込みます。
台車にブレーキシリンダーがあるものが連接部用、ないものが両先頭側になります。ピボットのシリンダーなしが3号車用のT台車と少々ややこしいことになっています。長編成の連接車ならではです。
横から見るとこんな感じです。車輪は塗装しておきました。
| 固定リンク
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
MIKIのSSE、台車更新の続きです。前回車輪を入れてみたものをバラして、動力台車にMPギヤを組み込みます。
台車にブレーキシリンダーがあるものが連接部用、ないものが両先頭側になります。ピボットのシリンダーなしが3号車用のT台車と少々ややこしいことになっています。長編成の連接車ならではです。
横から見るとこんな感じです。車輪は塗装しておきました。
2022年3月10日 (木) MIKIのSSE台車交換 | 固定リンク
Tweet
コメント