T台車の交換
MIKIのSSE、台車交換を続けます。編成中央のT台車を取り替えました。
ここは動力台車と異なる構造の上に室内灯点灯の安定のために結構苦労した箇所です。Nゲージのポイントケーブルで室内灯安定の引き通しをしていたりします。ヘンにいじって室内灯点灯がやり直しになるのを避けるため、ボルスターはそのままにして、台車枠のみ交換する方法に変更です。ブレーキシューを撤去したピボット軸のものを使用しました。
収まり具合も良く、室内灯の点灯も問題ありませんでした。
あともう一方の先頭車を交換すれば、台車交換は完了です。
| 固定リンク
コメント