エンドウMPボルスター再編
日光モデルなどの台車をMP化する際に使用するMPボルスター、価格表の更新に際してすっきり整理されています。ラインナップとして3種類に纏められています。
機関車用のA、これは変わりません。
電車、気動車用は2つにまとめられました。
DタイプとEタイプの2種類です。Dタイプは軸穴とボルスターネジ穴の高さが異なるDT32など用で、Eタイプは一般的なネジ穴高さが一直線のものです。後者のものには種類がありましたが、最近の台車はブレーキシューが別付けになって対応できなかったものがありました。今回、ブレーキシュー別付けに対応するものにまとめられました。
付属のセンターピン、Eタイプではφ11.5車輪対応の0.5mm薄いセンタースペーサーが入っていますので、一般的なφ10.5の場合は別売りの付随台車マクラバリ2を使うことになります。
廃番品は既に仕入れ先も完売ですので、これから日光台車をMP化する際にはご注意ください。
| 固定リンク
コメント