カタログ・・・
年末恒例のカトーのカタログが送られてきました。
以前は飛ぶように売れたのですが、ネット時代になって久しく、今はさっぱり売れませんね。まあ載っているものが殆ど在庫のないものばかりですし、いつでもあるのはレールくらいですから。レールはぱらぱらと追加で買うことも多いですし、種類も多いので、紙媒体としてレールのカタログというのはあってもいいかもしれませんね。
もう一方のトミックスは、年内にカタログを出しません。年度末近くとか言っていました。その代わり力が入っているのはamazonなんですね。
これなど、「トミーテックのストア」として新製品を3割引きで予約受注していますし。プライム会員ならば、もちろん送料もタダですし。品物が出た後はさらに安く売られていたりもします。一般の店が同条件で売ったら間違いなく赤字になります。今は小学生でもスマホを持っているので、店頭の見本を見て価格を比較して、スマホでamazonに注文、などというのも普通にあります。所謂ショールーミングというやつですが。
もう紙媒体のカタログの時代でないのは確かですが、まったりと楽しむ大人の趣味の商品とは全然違う方向に向かっているようにも思えます。
| 固定リンク
コメント