ヘッドライトをグレードアップします
キットのパーツのヘッドライトはこんな感じです。
挽物一体パーツを前面に差し込んで表現します。先端のリム部分は筋彫りで表現されています。全体の太さは一直線なので、チップLEDならOKでしょうけれど、旧来の電球方式では電球が入りません。
リム部分はメッキ仕上げなので、塗装の銀では印象が変わってしまいます。しかもこの部分には丸みも付いています。
そこで、こんなパーツを使います。完成品に使用されているパーツなので、根元部分は通常の電球が収まる太さ、しかも天井にぶつかる部分は挽物なのに、後から強引に削ってあるという親切パーツです。ライトのリムは洋白製の別パーツです。
これに変えることで顔の印象が断然良くなるはずです。
| 固定リンク
« 雨樋の取付 | トップページ | ライトの前に方向幕 »
コメント