交換で取り外したモーターを解体してみました。
よく見ると、なるほどここかな、と思える部分がありました。
電流を送り込むブラシの片側がねじれていました。これでは安定して走るわけがありません。最初から少しねじれていて、走っているうちにそれがだんだん酷くなって最後は動かなくなったのかもしれません。停止した時に逆転スイッチを操作するとまた動いたり、という症状から見てもどうやらここだったようです。外からは見えないので、こればかりはどうしようもありません。
結論として、ハズレのモーターだったこと、対応としてモーターを交換したのは正解だったということが出来ると思います。こういうこともあるんですね・・・。
コメント