レイアウト改修工事
年末の休み期間を利用してNゲージレイアウトの改修を行っています。カーブ区間をカントの付いた線路に取り換えるのと、以前よりご要望のあった亘り線の新設が主なところです。亘り線については当初事故防止の意味もあって設置していませんでしたが、レイアウトの利用実態が近所に下宿している大学生などが中心で、子供がでたらめな走行をさせることがまずないので設置することにしました。
過剰に長かったホームを短縮して、空いたスペースに亘り線を挿入します。カトーのものと違って、ユニバーサルスイッチボックスを使用して、使用するパワーパックを切り替える方式になりますから、フィーダー関係の配線も大改造になります。
曲線部分は反対側と同様にワイドPCレールに置き換えました。背面の直線区間もいずれワイドPCに置き換えるつもりですが、作業量の関係で今回は見送ります。
直線を主体にして長い列車が自然に見えるような単純なオーバルですが、これでだいぶ走行に変化が付けられると思います。
不足している資材などもありますので、取りあえず1月中に完成できればと思っています。
| 固定リンク
コメント