【カツミのED75】本線試運転
カツミのED75、ついに本線試運転にこぎつけました。
まずは単機での走行試験です。スムーズに速度が変わるか、ポイントなどを問題なく通過するか、脱線しないか、など机の上のテストレールでは分からない部分をチェックしました。75としては静か過ぎるくらいの感じで実にスムーズに走ってくれました。
そして今日は、このレイアウトのヌシ的な存在のED71と初めての顔合わせともなりました。赤いELがごろごろしている様子は、黒磯駅の北部電留線?それとも福島機関区?・・・黒磯駅では同じ線路の上をEF57・58などの直流機までも入り混じって行き交っていたのも懐かしい思い出です。機関車群の横を485系の「やまびこ」「ひばり」「やまばと」「あいづ」、583系の「はつかり」などが猛スピードで駆け抜けていたのももう遠い昔のことになりました。
試運転とあわせて、ED75には少し細工をしてみましたが、これについてはまた別項でご紹介しようと思います。
| 固定リンク
コメント