まとまった作業時間が取れるので、面倒な作業を進めます。次はウインドシル・ヘッダーの貼り付けです。客車と違って、片側3カ所にドアがありますから、ちょっと面倒です。キットにはリベット表現のあるエッチングのパーツが入っています。枠の部分に切断位置の表示があるので、長さ出しはラクです。この電車にはリベットがありませんから、切り出したものを裏返しに貼ればOKです。
一通り貼って、キサゲの途中です。正面のパーツが奄美屋ですから、シル・ヘッダーの位置関係が、側面部分と矛盾が出ないように注意します。
この後、雨樋が付けば大分完成のイメージに近付くはずです。
コメント