引き続きモハ51号を進めます。実車も模型も自由工作みたいな電車ですから、作業もあっちへ行ったりこっちへ行ったりと言う感じです。再び車体に戻って無線アンテナとホロワクの取付です。
無線アンテナは西武系と言うことで、このタイプです。フクシマから西武線用として出ていたストック品を使いましたが、最近IMONブランドで復活しています。小田急や東急などにも使えるタイプですね。
幌は片渡りのタイプなので、取りあえずホロワクを取り付けます。取り付けたばかりの状態なので汚いですが、中間のホロ本体はどういう風に表現しようか?という問題があります。
次はパンタ取り付け穴の設定とランボードの取付になります。
コメント