Nゲージにもワ12000!
今週は、カトーのNゲージ、ワ12000も入荷しています。
最近は、こんなものまで出るのね、という感じですが、若い方はご存じない車種かと思います。1956年に500両が製造されたもので、当初から2段リンク方式で、最高速度は75km/hとなっています。
ということで、使い方がある程度見えて来ます。500両と言うのは貨車としては少ない部類です。例えばワラ1などは1万数千両も作られて、どこでも見かけたわけですし、1本の列車に複数連結されているのも当たり前でした。ですから、ワ12000の場合は逆に、こればかりたくさん連結されているのは不自然ということになります。色々な車種が連結された列車の中にアクセント的に1両か2両混ざり込んでいるという風にすれば自然な感じになります。
似たような形状のワム90000と比べてもこれだけ大きさが違うので、結構存在感はあると思います。そして、2段リンクということで、一般的な貨物列車には制限なく連結できましたから、昭和50年代くらいまでの貨物列車に自由に組み込めるわけです。メーカーのポスターのように、必ずしもC12と組み合わせる必要はありません。D51でも、EH10でも、DD51でも何でもOKなのです。
最近のコメント